技術

Puppetをインストールする part2

前回に引き続き、Puppetのインストールをやっていきます。 今回は、リポジトリの設定を行います。 なお、インストール全体の流れはここを参照してください。 Puppetをインストールする part1 - ressyのナレッジ的なブログ 2. リポジトリの設定(Master / Agen…

Puppetをインストールする part1

今回から何回かに分けて、Puppetのインストールを取り上げたいと思います。 構成 前回の記事でも少し話した通り、Agent/Master構成の環境を構築します。 Agent/Masterの関係はこんな感じで。 WEBサーバ(WEB01):Agent DBサーバ(DBS01):Agent 管理サーバ(MGS…

こんなシステム構成で色々勉強していく

これから自分が色々勉強するにあたり、自分が勉強で利用する環境(Linuxまわり中心)を取り上げます。 今後、実機を色々いじる系の記事が出たら大体この環境を前提にしてると思って下さい。 勉強用環境のシステム構成 勉強用環境は、おおよそこんな感じの構…

Puppetのマニフェストに求められること

前回は、構成管理の自動化、Puppet、マニフェストについて簡単に説明しました。 今回は、マニフェストについてもう少し掘り下げて説明します。 マニフェストに求められること 前回取り上げた通り、マニフェストとは、システムのあるべき姿を記述したファイル…

Puppetってなんぞや?

今日から、Puppetまわりのことを色々書いていこうと思います。 前回のブログでは、自前の勉強用環境(CentOS)を使っていくって話をしましたが、いきなり使う前にpuppetってなんぞやって話をします。 ※実機を使った話は、2〜3回くらい先かも。 構成管理 サーバ…

とりあえずやってみたいことを書いてみた

今後このブログでやっていきたいことをもう少し掘り下げて書いて見ました。 1.実機をいじってみる(Linuxまわり) 個人で勉強用環境(CentOS)を用意してるので、そいつを触って勉強します。 最近仕事で使う頻度が増えたやつを基本に、興味が出たものを色々触…